 |
グランプリ |
| デザイナー |
佐々木 知音さん(大阪府) |
| テーマ |
「星芒」 |
| コンセプト |
星の輝く宇宙というイメージのもとデザインしました。悠久の時を生きる星の光は、いつの世も美しく神秘的に夜空を彩ります。 |
|
|
 |
準グランプリ |
| デザイナー |
入澤 みゆきさん(新潟県) |
| テーマ |
「生命」 |
| コンセプト |
ヒスイのなめらかな色と模様で生まれおちる命のエネルギーを表現しました。 |
|
|
糸魚川ヒスイ商組合賞 |
 |
| デザイナー |
| 斎藤 雄也さん (新潟県) |
| テーマ |
| 導き |
| コンセプト |
| 翡翠をフレームに使う事で指との不思議で神秘的な一体感を表現しました。翡翠を指先に集中し翡翠に導かれているような指に力が宿るデザインにしました。 |
|
|
糸魚川ヒスイ商組合賞 |
 |
| デザイナー |
| 川島 朋子さん(千葉県) |
| テーマ |
| プラネット |
| コンセプト |
| 宇宙に並ぶ惑星の様子をヒスイを色んな形で散りばめて表現してみました。私たちの住む地球と他の惑星が仲良く並ぶ様子をイメージしてデザインしてみました。 |
|
|
審査員特別賞 |
 |
| デザイナー |
吉田 彩美さん(埼玉県) |
| テーマ |
| 雫 |
| コンセプト |
| 長い時間をかけて土の中で翡翠が出来る様子を、水が土の中でろ過されて雫となり水になる様子に例えてデザインをしました。 |
|
|
製品化デザイン賞 |
 |
| デザイナー |
| 馬場 栄里さん(東京都) |
| テーマ |
| 自由へ |
| コンセプト |
| 広い海をすいすいと泳ぐ人魚。自由で幸せな気持ちをジュエリーにしました。艶やかな鱗を翡翠で。休日、ゆるやかで楽しいひとときのお供に。 |
|
|
法人会会長特別賞 |
 |
| デザイナー |
中村 彩香さん(上越市) |
| テーマ |
| クラゲ |
| コンセプト |
| クラゲの柄の部分に翡翠を用い、シンプルだけど翡翠が目立たせられるようなデザインを考えました。デザインをクラゲにすることで翡翠の透明感をより引き立たせられると思いクラゲにしました。 |
|
|
法人会会長特別賞 |
 |
| デザイナー |
保刈 隆貴さん(糸魚川市) |
| テーマ |
| 泡をふく魚 |
| コンセプト |
| この作品でヒスイを使ったところは、ネックレスの玉の部分です。小さいヒスイでは1個しか作れないので大きいヒスイを使います。魚はプラスチック製です。海と言えば魚なので泡をふく魚にしました。 |
|
|